こんにちは。
本日は世界のコーヒー、北欧編です。
北欧ってどこ
まず北欧ですが、北ヨーロッパとも呼ばれています。具体的な国名は「ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、バルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、アイスランド」を指しています。
北欧のコーヒー消費量
ICO(国際コーヒー機関)の2013年の調査では1人あたりフィンランド12kg、ノルウェー8.70kg、デンマーク8.60kg、スウェーデン7.31kg
日本の消費量は3.36kgでした。
ちなみに、2014年の調査からヨーロッパ各国の数字はEUとまとめて表記され、各国の数字はわかりませんが2018年の平均は5.22kg、日本は3.70kgでした。
この数字から見てわかるように、北欧は日本の倍以上のコーヒーを消費しています。
バリスタからみる北欧
よくバリスタは、北欧は世界でも一番美味しいコーヒーが飲める地域と言っています。
事実、諸先輩方からはスペシャルティコーヒーを深く学ぶなら1度は北欧に行くべきだと言われました。
世界的に有名なコーヒー屋さんやバリスタも数多く存在しています。
ノルウェー人のティム・ウェンデルボーはその代表的人物です。自らのカフェや生豆商社を経営する傍ら、産地にも頻繁に出向きスペシャルティコーヒーの世界をリードしている方です。
僕が行きたいコーヒー屋さん
・Coffee Collective
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
・Fuglen
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
・Tim wendelboe
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
・Kaffa Roastery
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
・Koppi
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
挙げたらきりないのでこの辺で
おわりに
僕はGoogleマップに世界中の行きたいコーヒー屋さんを保存していますが、数えたら北欧は30件以上保存していました。
それくらい北欧には美味しいコーヒー屋さんがたくさんあります^^
いつか行きたいですね
hige コバ
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.