未分類 未知のフロート どうもHIRAKUのバリスタ焙煎士のヒゲです。こらからの暑い日々に向けて「フロート」がやりたい(というか、自分が食べたい)なと思い目下レシピの調整をしていました。〜〜ドリンクの上からアイス乗せるだけだから簡単でしょ〜〜って思っていたがそんな... 2024.05.19 未分類
未分類 コーヒーの調べ方 はじめにお店に立っているとよくご質問で「コーヒーはどうやって勉強してるんですか?/調べているんですか?」とよく聞いていただきます。コーヒーは川上から川下まであります。(産地からカップまで)どこにフォーカスを当てるかによって勉強の仕方や調べ方... 2024.04.27 未分類
コラム 初めての春 はじめにどうもHIRAKUのヒゲです。書こう書こうと思っていましたがあっという間に4月も中旬になってしまいました。。。今年は寒さもあり桜はゆっくりの開花でしたね。年度も変わり、この小さな町にも忙しない空気がどことなく漂っていることを感じます... 2024.04.13 コラム
コーヒー器具 お気に入りのドリッパー HIRAKUの店舗では主にカリタウェーブ の銅製を使っています。かれこれ6年くらいは愛用しているドリッパーになります。そんな大好きなドリッパーの良いところをご紹介! 2024.04.06 コーヒー器具
焙煎 【必読かも】aillio Bullet のメンテナンスの失敗談 はじめに aillio Bulletに初めて触れてから、もう少しで3年目に突入しそうです。当時は今のように日本語の記事もあまりなくよく英語圏の記事を検索をして焙煎の方法を調べたり、facebookのコミュニティでよく研究をしていました。試行... 2022.09.22 焙煎
コーヒー器具 スケールは有名メーカーで高額なものが良いのか。 皆さん、こんにちは。Hige coffeeです。タイトル通りスケールは有名メーカーなものでかつ、高額なものの方が良いのか?という疑問からこの企画はスタートしました。今回買ってみたスケールはこちらの「Oneon」というスケールです。Amazo... 2022.07.10 コーヒー器具