深煎りと浅煎りの違いを考えてみた

コラム

こんにちは。

先日、質問で「浅煎りと深煎りって何が違うんですか?」とご質問をいただきましたので、今日はそれについてお話ししていきます。

前回と似た内容にはなるんですけれどもお話ししていきますー!

ご質問ありがとうございました!!

スポンサーリンク

時間と味

違いですが、もっとも大きく違うのは2つあって「焙煎時間」と「味わい」です。


焙煎時間」は浅煎りなコーヒー豆ほどく(肉で例えるとレア)、深煎りは逆に焙煎時間が長いです(ウェルダン)

レアって例えたけど火は中までちゃんと通っています。w


そして、焙煎時間により味わいが変わります。焙煎時間の短い浅煎りなコーヒーほど酸味が豆の中に残っています。深煎りほど豆の中から酸味がなくなり、それに代わり苦味が増します。焙煎時間が長くなればなるほど苦いコーヒーになります。


酸味と苦味は両極端の存在で、コーヒー豆を焙煎する者は焙煎によってその量(酸味)を調節しコーヒー豆の味を決めていきます。昨今のスペシャルティコーヒーと呼ばれているコーヒーの味わいは「酸味」をその農園の特徴(個性)としてとても重要視しています。その酸味の評価によって価格が大きく変わるためコーヒー農家さんは品質管理を徹底し美味しいコーヒー(美味しい酸味が特徴的な)を育てています。

どっちが美味しいですか?


この関連で次によく聞かれるのが、「小林よ結局、結局浅煎りと深煎りどっちが美味しいんですか?」です。


浅煎りも深煎りも飲みますが、全部美味しいんですよね。「美味しさ」は人それぞれ、色々な美味しいコーヒーを飲むことは自分の好みを探す上でとても大事なことです。


浅煎り深煎り云々ではなく、「美味しいコーヒー豆」を飲んでくださいね〜


コーヒーは豆7割、焙煎2割、抽出1割といわれるくらい「」が味の良し悪しを決めます。まだコーヒー豆をしっかり選んだことがない方は、僕のInstagramのフォローしているコーヒー屋さんはオススメです。実際に僕が飲んで美味しかったコーヒー屋さんなのでチェックしてみてくださいね!

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

おわりに


コーヒーは自由なところが好きです。世界中で様々な形に変化し、愛され続けているコーヒーをこれからも見守っていきます^^

小林 勇太

タイトルとURLをコピーしました